【騙されてる】ココナッツオイルが便秘に効果がない3つの理由
ココナッツオイルが便秘に効果があるのか調べてみた
今朝ラジオを聴いていると、ココナッツオイル(以下Cオイル)が話題になっていました。
ネットで調べてみると、Cオイルが便秘解消に良いと書いているブログが多かったです。
それで、今回はCオイルが便秘解消に良いのか調べてみました。
ココナッツオイルが便秘に効果がない理由
Cオイルを調べていくうちに、便秘に効果がないように思えてきました。。
その理由をザックリと3つにまとめました。
- 具体的な理由がない
- 公的なサイトにも見当たらない
- ラウリン酸が主な成分
具体的な理由がない
ココナッツオイルを調べていて、目に付くのはダイエット系のブログですね。
ココナッツオイルは体内に蓄積され難いので、ダイエット効果が期待できます。

多くのブログには、「便秘にも良い」的なこと書いてはいるのですが、
そのメカニズム的なことについては、一切触れていませんでした(^^ゞ
公的なサイトにも見当たらない
ラジオでは、Cオイルのダイエット効果について触れてはいましたが、
便秘については、一言も語られていませんでした。

自分でも「脂肪酸」について詳しいサイトをいくつか見てはみましたが、
Cオイルが便秘解消になるという直接的な理由が見つかりませんでした。
ラウリン酸が主な成分
なぜCオイルが注目されるかというと、主成分である「ラウリン酸」の性質です。
ラウリン酸は中鎖脂肪酸の一種で、体脂肪がつきにくい油と言われています。

でも、ラウリン酸が便秘解消に良いという根拠は見つかりませんでした。。
Cオイルの未知の成分が、便秘解消になっている可能性はありますが(^^ゞ
スポンサーリンク
ココナッツオイルの効果
便秘解消には微妙でも、Cオイルには優れた効果が多くあります。
その効能はオリーブオイルを凌ぐとさえ言われて入るそうですよ(^^)
ザックリとですが、Cオイルの効能をまとめたものです。
- ミランダ・カーさんも愛用者
- ダイエット効果がある
- コレステロール値を下げる
- 免疫力を高める
- 脳を活性化する
- 高い抵酸化作用がある…など
ミランダ・カーさんは、Cオイルを1日に大さじ4杯摂っているそうです。
Cオイルで、ミランダ・カーさんのようになれるとは限りません。。
【朝夜どっち?】オリーブオイルで便秘解消!効果的な飲み方
まとめ
ココナッツオイルで便秘が解消できる可能性は低いです。
でも、ココナッツオイルには優れた効果が多く見られる有用な食用油です!
でも、稀にアレルギー反応がみられることがあるので、注意が必要ですね。
体に良いといっても食用油です!1日の目安は大さじ2杯です。
ちなみにオリーブオイルには、便秘解消効果があります。
【食べるタイミング】ヨーグルトが便秘に効くのは朝夜どっち?
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
関連コンテンツ
ピックアップ!
- ストレスが原因なの?顔の左半分が痛くなる3つの病気
- 【違和感】喉に痛みとしこりがあるのは恐い病気?
- 【後頭部の頭痛】右耳の後ろがズキンと痛む原因はアレだった!
- 【オリーブオイルの効能】コレステロールが高い人が飲む量は?
- 飲み物だけでもOK?食欲がないときの朝食はどうすれば良い?
風邪対策
- 【風邪に効く薬の飲み方】栄養ドリンクは相性抜群?!
- 【ビタミン】風邪予防にサプリメントは効果があるの?
- 【風邪のときの入浴】風呂で汗をかけば熱が下がるの?
- 【インフルエンザの症状】a型 b型、熱が出ない人の差とは?
- 【子供がぐったり】風邪で高熱が出たときの食事3つのポイント
気になる女性の病気
- 【不正出血と腹痛】発熱と下腹部痛が伴う3つの病気
- 【下痢と腹痛】生理後の茶色い不正出血3つの原因
- 【不正出血】ひどい下腹痛…さらに下痢と吐き気がする原因
- 【不正出血】発熱・腰痛・下腹部痛になる原因はアレだった!
- 【女性の病気】下腹部の痛みがないしこりは何なの?
だるい病気
- 倦怠感はストレスだけじゃない!吐き気や腹痛で食欲不振なる原因
- 【痛みがないリンパの腫れ】倦怠感と微熱が続く原因は何なの?
- 【微熱と下痢が続く】倦怠感と食欲不振の原因はアレかも!
- 【倦怠感】腹痛と吐き気で食欲不振…1ヶ月も微熱が続く
- 【微熱でだるい】頭痛めまい倦怠感…脈が細い原因はなに?