便秘と下痢を繰り返すのも辛いのに!胃痛まで出るのは何で?
便秘と下痢を繰り返して腹痛になるのは理解できますが…
原因不明の胃痛まで出てきたのは、便秘と関係があるの?!
今回は、便秘で胃痛になるのか調べてみました。
便秘で胃痛なる人は意外に多い
便秘が辛くて、トイレをするときに吐き気がするというのはよく聞きます。
しかし、便秘で胃が痛くなるというのは、なんだかピンときませんよね(^^;
でも調べてみると、便秘で胃痛を訴える方が意外に多くいることが分かりました(^^)

しかも、検査では胃に問題がないのに、胃が痛くなるというのです。。
その原因はなんでしょうか…便秘のストレスで胃が痛くなるのでしょうか?
便秘で胃痛になる原因とは
もちろん、胃の近くにはすい臓などもありますから、
胃の周囲の臓器に病気がないかどうか、チェックする必要がありますね。
胃の位置というのは「みぞおち」のやや左下にあります。
また、胃は横行結腸と下行結腸のつなぎ目の近い場所にあります。

そのつなぎ目のカーブのところは便秘しやすく、ウンチの通りが悪くなると、
腸はなんとか押し出そうとして、ケイレンしたり腸の内圧が上るので痛みが出ます。
そのときの痛みを、胃の痛みと勘違いすることが多いみたいです(^^;

その証拠に、便秘がよくなるとウソのように胃痛も
便秘で胃痛は起こりますが、それは大腸の痛みだったというのが本当の原因です。
【胃痛と吐き気】便秘で背中の痛みが出る3つの原因【胃痛と吐き気】便秘で背中の痛みが出る3つの原因
スポンサーリンク
便秘と下痢を繰り返す理由
便秘と下痢を繰り返すのは、大腸がウンチのつまりを取り除こうと水分を出すから。
固いウンチが出た後に、下痢になってしまうのはそのためです。
そもそもウンチがつまらなければ、腸が水分を出すことはありません。
【腹痛で冷や汗】便秘と下痢を繰り返しちゃう3つの原因
まとめ
もし検査で胃に問題がないのに、胃が痛いときは便秘が原因かも知れません。
胸焼けの原因いなる「逆流性食道炎」や、胃もたれの原因になる「機能性胃腸症」がありますが、
これらの病気も、便秘と関係があると言われていますよ。
【ストレスだけじゃない】胃痛と吐き気で食欲がない3つの原因
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
関連コンテンツ
ピックアップ!
- ストレスが原因なの?顔の左半分が痛くなる3つの病気
- 【違和感】喉に痛みとしこりがあるのは恐い病気?
- 【後頭部の頭痛】右耳の後ろがズキンと痛む原因はアレだった!
- 【オリーブオイルの効能】コレステロールが高い人が飲む量は?
- 飲み物だけでもOK?食欲がないときの朝食はどうすれば良い?
風邪対策
- 【風邪に効く薬の飲み方】栄養ドリンクは相性抜群?!
- 【ビタミン】風邪予防にサプリメントは効果があるの?
- 【風邪のときの入浴】風呂で汗をかけば熱が下がるの?
- 【インフルエンザの症状】a型 b型、熱が出ない人の差とは?
- 【子供がぐったり】風邪で高熱が出たときの食事3つのポイント
気になる女性の病気
- 【不正出血と腹痛】発熱と下腹部痛が伴う3つの病気
- 【下痢と腹痛】生理後の茶色い不正出血3つの原因
- 【不正出血】ひどい下腹痛…さらに下痢と吐き気がする原因
- 【不正出血】発熱・腰痛・下腹部痛になる原因はアレだった!
- 【女性の病気】下腹部の痛みがないしこりは何なの?
だるい病気
- 倦怠感はストレスだけじゃない!吐き気や腹痛で食欲不振なる原因
- 【痛みがないリンパの腫れ】倦怠感と微熱が続く原因は何なの?
- 【微熱と下痢が続く】倦怠感と食欲不振の原因はアレかも!
- 【倦怠感】腹痛と吐き気で食欲不振…1ヶ月も微熱が続く
- 【微熱でだるい】頭痛めまい倦怠感…脈が細い原因はなに?
匿名 | 2016年07月30日