【左下腹部痛】濃い関係?便秘と腰痛の症状が出る4つの原因
便秘で左下腹部痛…ジワっと腰痛まで出てきた。。
便秘で腰痛になるのか、腰痛で便秘になるのか、どっちなの?
今回は便秘と腰痛の関係について調べてみました。
便秘と腰痛になる4つの原因
便秘で腰が痛くなりますが、他の原因で便秘と腰痛が現れることもあります。
その原因をザックリまとめてみました。
- 大腸からの痛みだった
- 日ごろの運動不足
- ストレス性の腰痛
- 病気によるもの
大腸からの痛みだった
便秘の痛みで多い場所は、左脇腹・左背中・左腰・左下腹部、みんな左よりです。
その理由は単純で、便秘しやすい場所が主に左側にある大腸だからです。

便秘なのに、大腸が無理にウンチ出そうとして痙攣を起すことがあります。
大腸と腰は近いので、そのときの大腸からの痛みを腰の痛みと感じてしまうのが原因です。
日頃の運動不足
仕事がデスクワークで長時間同じ姿勢でいるような人は、便秘と腰痛になりやすいです。
どちらかの症状が最初に現れただけで、原因は運動不足です。

夏場のエアコンで体が冷えてしまい、腰痛と便秘になる人も多いようですね。。
【便秘解消法】妊娠中も安心!即効で便秘に効く体操はコレだ!
ストレス性の腰痛
腰痛の原因がわからず、治療の効果がないものを「ストレス性の腰痛」と呼ぶそうです。
ストレス性の腰痛に加え、ストレス性の便秘にもなっている場合もあります。

胃腸はストレスにとっても敏感ですね(^^)
【ストレス性の腰痛】腰痛の原因は脳にあった!?
スポンサーリンク
病気によるもの
女性の場合は子宮や卵巣の病気で、便秘や腰痛になることがあります。
子宮筋腫の主な症状は、頻尿・貧血・便秘・腰痛などです。
1~2cm程度のものでも、閉経直前に大きくなることもあるので要注意です。

【この痛みは便秘?】女性が右下腹部痛と腰痛になる3つの原因
まとめ
便秘と腰は近い場所にあるので、痛みの区別がつかないことがあります。
便秘と腰痛の背後に、思わぬ病気が隠れている場合もありますから要注意です。
とくに女性の場合は、腰痛は便秘のせいと決めつけるのは危険です。
毎日のすっきりを応援!するっと抹茶

スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
関連コンテンツ
ピックアップ!
- ストレスが原因なの?顔の左半分が痛くなる3つの病気
- 【違和感】喉に痛みとしこりがあるのは恐い病気?
- 【後頭部の頭痛】右耳の後ろがズキンと痛む原因はアレだった!
- 【オリーブオイルの効能】コレステロールが高い人が飲む量は?
- 飲み物だけでもOK?食欲がないときの朝食はどうすれば良い?
風邪対策
- 【風邪に効く薬の飲み方】栄養ドリンクは相性抜群?!
- 【ビタミン】風邪予防にサプリメントは効果があるの?
- 【風邪のときの入浴】風呂で汗をかけば熱が下がるの?
- 【インフルエンザの症状】a型 b型、熱が出ない人の差とは?
- 【子供がぐったり】風邪で高熱が出たときの食事3つのポイント
気になる女性の病気
- 【不正出血と腹痛】発熱と下腹部痛が伴う3つの病気
- 【下痢と腹痛】生理後の茶色い不正出血3つの原因
- 【不正出血】ひどい下腹痛…さらに下痢と吐き気がする原因
- 【不正出血】発熱・腰痛・下腹部痛になる原因はアレだった!
- 【女性の病気】下腹部の痛みがないしこりは何なの?
だるい病気
- 倦怠感はストレスだけじゃない!吐き気や腹痛で食欲不振なる原因
- 【痛みがないリンパの腫れ】倦怠感と微熱が続く原因は何なの?
- 【微熱と下痢が続く】倦怠感と食欲不振の原因はアレかも!
- 【倦怠感】腹痛と吐き気で食欲不振…1ヶ月も微熱が続く
- 【微熱でだるい】頭痛めまい倦怠感…脈が細い原因はなに?