【腹痛でめまい】便秘と下痢で貧血になる3つの原因
便秘と下痢で貧血になるのは病気のせいなの?!恐いんですが。。
ネットで便秘について調べていると、トイレで貧血なったというエピソードが意外に多いです。
そこで、今回は便秘で貧血になる原因について調べてみることにしました。
便秘で貧血になる3つの原因
便秘と下痢を繰り返すものには、かなり辛いものがあります。。
毎回トイレで、絞り込むような腹痛と数十分も格闘している人もいるようですね(*_*)
めまいならマシな方で、中には意識がなくなる人もいるみたいですね。。
トイレで貧血になるケースを3つにまとめてみました。
- 本当の貧血だった
- 便秘で酸欠になった
- 実は病気だった
本当の貧血だった
ウンチがつまると腸が水分を出して、ウンチを柔らかくしようとします。
また、ウンチを押し出そうとしてケイレンしたりもします。
このときの腸は必死に働いていますから、血流が腸に集中しています。
さらに、女性は月経周期のタイミングによっては、貧血で倒れてしまうことがあるようです。

ふだんから貧血気味だったりする人は、貧血を改善しましょう。
また、ただの貧血と間違いやすい病気もありますので注意です。。
【不正出血】頭痛に下腹部痛…貧血症状の原因はアレだった!
便秘で酸欠になった
ウンチが出ないのに腸が出そうとするので、腸内の内圧が上がります。
それにウンチを出そうと腹筋も使いますから、お腹の圧力も高くなります。
さらに、本人も息を止めて力みますから、酸欠状態になるみたいです。
貧血と似た感じになりますが、これは「脳貧血」と言われるものみたいですね。
徐々に視界が暗くなって、星みたいなものが見えてくるヤツですね(^^ゞ
【腹痛と吐き気は序の口】貧血になる便秘に要注意!
実は病気だった
「ポッコリお腹」だと思っていたら、実は子宮の病気だったというケースもあります。
子宮筋腫などは、貧血・月経痛・頻尿、そして便秘などの症状が現れるみたいです。

あまりにも生理痛がひどいときには、病気を疑ってみた方がよいそうです。
女性の病気が原因で貧血になっている場合もありますので、油断は禁物です。
また、大腸がんでも便秘・下痢にともなって貧血になりますので要注意です。
【この痛みは便秘?】女性が右下腹部痛と腰痛になる3つの原因
スポンサーリンク
トイレでの貧血を防ぐには
生理前に便秘になる人は、女性ホルモンの影響で腸の動きが鈍くなっているそうです。
常用するのは良くありませんが、一時的に下剤を使うのも1つの方法だと思います。
それと力むときは、酸欠にならないように呼吸を止めないこと(^^)
洋式トイレが合わない人もいて、和式にしたらウンチが出やすくなる人もいます。
洋式を使っている人は、お風呂の椅子に足を乗せてながらすると良いですよ(^^)
【食欲不振だるい】原因はなに?低血圧を改善する5つのポイント
まとめ
トイレでは酸欠にならないように、呼吸は止めないようにしましょう。
貧血気味と思われるの方は、1度は病院で病気をチェックしてもらいましょう。
最近では、月経のある女性の4人に1人が子宮筋腫になっているそうです。
それも、年々若い女性に増えているそうなので要注意ですね。
【女性の病気】下腹部の痛みがないしこりは何なの?
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
関連コンテンツ
ピックアップ!
- ストレスが原因なの?顔の左半分が痛くなる3つの病気
- 【違和感】喉に痛みとしこりがあるのは恐い病気?
- 【後頭部の頭痛】右耳の後ろがズキンと痛む原因はアレだった!
- 【オリーブオイルの効能】コレステロールが高い人が飲む量は?
- 飲み物だけでもOK?食欲がないときの朝食はどうすれば良い?
風邪対策
- 【風邪に効く薬の飲み方】栄養ドリンクは相性抜群?!
- 【ビタミン】風邪予防にサプリメントは効果があるの?
- 【風邪のときの入浴】風呂で汗をかけば熱が下がるの?
- 【インフルエンザの症状】a型 b型、熱が出ない人の差とは?
- 【子供がぐったり】風邪で高熱が出たときの食事3つのポイント
気になる女性の病気
- 【不正出血と腹痛】発熱と下腹部痛が伴う3つの病気
- 【下痢と腹痛】生理後の茶色い不正出血3つの原因
- 【不正出血】ひどい下腹痛…さらに下痢と吐き気がする原因
- 【不正出血】発熱・腰痛・下腹部痛になる原因はアレだった!
- 【女性の病気】下腹部の痛みがないしこりは何なの?
だるい病気
- 倦怠感はストレスだけじゃない!吐き気や腹痛で食欲不振なる原因
- 【痛みがないリンパの腫れ】倦怠感と微熱が続く原因は何なの?
- 【微熱と下痢が続く】倦怠感と食欲不振の原因はアレかも!
- 【倦怠感】腹痛と吐き気で食欲不振…1ヶ月も微熱が続く
- 【微熱でだるい】頭痛めまい倦怠感…脈が細い原因はなに?