【苦しい眠れない】便秘の腹痛を解消する3つの寝方 | わたしの健康ノート

【苦しい眠れない】便秘の腹痛を解消する3つの寝方

便秘で苦しい…気持ち悪くて眠れません!どうすれば良いの?


便秘について調べていると、腹痛が辛くて眠れないという方が多いみたいです。。

今回は、便秘で苦しいときの「寝方」について調べてみました。

スポンサーリンク

data-matched-content-rows-num="8" data-matched-content-ui-type="image_stacked" data-ad-format="autorelaxed">

便秘の腹痛を解消する3つの寝方



夜になると、腸内のガスのせいでお腹が痛くなったり、

溜まったウンチのせいで腸の動きが鈍くなって、気分が悪くなることもあります。

 

icon-arrow-circle-o-down そこで、便秘の不快感を解消する「寝方」をまとめてみました。

  1. うつ伏せ寝
  2. 左下を下にして寝る
  3. 寝釈迦


うつ伏せ寝



便秘について調べていると「うつ伏せ」というキーワードを見かけます。

以前にテレビで、うつ伏せに寝ると便秘解消に効果があると紹介されていたようですね。

うつ伏せになると腸全体に体重がかかるので、ディープなマッサージ効果が得られるようです。
 

ガスの発生を抑える効果もあるそうですが、根拠についてはよくわかりません。。

いつもしない姿勢になることで、腸の位置が変わってガスの抜けが良くなるということだと思います。

便秘に逆立ちが良いと言われてうるのも、このような理由からだと思います(^^)

 icon-warning もちろん、妊娠中の方にはNGですよ!


 icon-arrow-circle-o-right 【ガスが出ない腹痛】ガス溜まりの便秘を防ぐ3つの方法


左を下にして寝る



便秘になりやすい部分は、下行結腸・S状結腸などがあるお腹の左側です。

左を下にして寝ることで、それらの部分を圧迫して刺激することができます。

 
円で囲んであるは無視してね♪


また、最初に大腸カメラをお尻に入れるときは、左を下にして患者さんを寝かせます。

そのほうがカメラの通りが良くなり、スムーズに入れることができるようです。

カメラが入れやすい体位は、ウンチやガスも出やすいということですね icon-thumbs-o-up 

 

寝釈迦



寝釈迦ねしゃか」とはシャカが死に臨む際の寝姿を像にしたもので、だいたいが右を下に寝ています。

わたしは逆流性食道炎になるので、右を下に寝るように意識しています。



右を下にして寝ると食べた物が胃に出口集まるので、食道に逆流しにくくなります icon-thumbs-o-up 

 
人生こんなもんか…


実は、便秘の人の半分は、胃もたれ・胸焼けなどの症状があると言われています。

もし気持ちが悪いときは、寝釈迦でやわらぐかもしれませんよ(^^)

もちろん腸の位置が変わることで、ウンチの通りが良くなる可能性のあります。


 icon-arrow-circle-o-right 【げっぷが臭い】便秘で胃もたれ吐き気がする3つの原因

スポンサーリンク


ポッコリお腹



「ポッコリお腹」とは骨盤内に腸が落ち込んで、ポッコリとお腹が出た状態です。

女性などは骨盤が広く腹筋も弱いので、骨盤内に腸が落ち込みやすくなっています。

このような腸は、少しばかりの運動やマッサージをしたからといってビクともしません。。

 

うつ伏せになるときは、下腹部に座布団などを入れると効果的です。

骨盤内に落ち込んだ腸が、座布団でリフトアップされるので、

腸の形が良くなって、ウンチの通りが良くなるかも知れませんよ icon-thumbs-o-up 


 icon-arrow-circle-o-right 【便秘解消】軽く揉むだけ!ツボ&マッサージで即効性がアップ!


まとめ



いつもと違う寝方をすることで、腸の形が変わってお腹の張りなどが改善されるかも知れません。

就寝時のときばかりではなく、テレビを観ながらゴロ寝をしているときでも体の向きを変えてみましょう。

 
横になりながら、お腹をやさしくマッサージしてあげるのも良いと思います。

ただし、妊娠中の方のマッサージなどは医師に相談してからですよ(^^ゞ

よろしければシェアお願いします

スポンサーリンク

スポンサーリンク

NEXT »
PREV »
HOME » わたしの健康ノート

関連コンテンツ

ピックアップ!

風邪対策

気になる女性の病気

だるい病気

この記事へのコメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

わたしの健康ノート TOP » 便秘がつらい » 【苦しい眠れない】便秘の腹痛を解消する3つの寝方 | わたしの健康ノート