【まったく簡単】誰にでもできる!便秘を解消する5つの習慣
誰にでもできる簡単な便秘解消法をしらべてみた
便秘は何か1つが原因で起こるのではなく、複数の要因が積み重なって起こるもの。
快適なお通じにするためには、これから良い習慣を積み重ねれば良いだけです(^^)
今回は、簡単な便秘解消法についてです。
便秘を解消する5つの習慣
ストレスや体質などが原因で、便秘に悩んでいたとしても、
これから、腸に良い生活習慣の流れをつくっていけばOKです
何もしないよりはマシという、軽い気持ちで始めてみましょう
- 毎朝決まった時間に起きること
- 朝ごはんを食べたらトイレに行くこと
- 仕事の合間に上体をストレッチ
- お風呂に入ってリラックス
- 決まった時間に寝ること
毎朝決まった時間に起きること
心臓や胃腸も自律神経で動いていますので、規則的な生活リズムは大切です。
休日だからといって、昼過ぎまで寝ているのはNGです。

夜勤で仕事が遅くなり、就寝時間がズレたしても起床時間をそろえるのがキモ!
忘れないで下さい、快適なお通じには規則正しい生活リズムです。
目が覚めたら布団の中で、お腹を揉んで腸をマッサージしてあげます。
下行結腸からS字結腸にかけて、軽くトントンと突いて揺らす感じでOKです。
【便秘解消】軽く揉むだけ!ツボ&マッサージで即効性がアップ!
朝ごはんを食べたらトイレに行くこと
朝起きたら、軽くでいいので朝食を必ず食べましょう!
腸の運動の8割は、起床後や食後に活発化するそうですから、
朝ごはんを食べることで、眠っている腸を起こして「喝入れ」します

そして、朝ごはんで腸を動かしたら、必ずトイレに行くようにしましょう。
「朝ごはん→トイレ」という流れを習慣化することが重要です。
便意がなくても、出なくてもOK!落ち込む必要はありません
そのうちに眠っていた便意がだんだんと蘇って来ますから(^^)
仕事の合間に上体ストレッチ
これは本格的なストレッチのことではありません。
デスクワークの人なら、椅子に座ったままで上半身をひねったりすると良いです。
上体をひねると腸に刺激を与えることができて、気分転換にもなりますよ!

別記事でも紹介していますが、休憩時間に軽い体操をすると効果的です。
本格的な、人目を引く体操ではありませんので大丈夫です(^^)
【便秘解消法】妊娠中も安心!即効で便秘に効く体操はコレだ!
スポンサーリンク
お風呂に入ってリラックス
シャワーで済ませないで、湯船につかるのがオススメです。
リラックスしているときは、胃腸が活発に働いているときです
血行もよくなっているので、腸をマッサージしてあげましょう。
つよく圧迫する必要はなく、腸をゆすって形を整えてあげるイメージです。
ストレスが原因で便秘に?!ストレスを解消する5つの方法
決まった時間に寝ること
とくに理由もないのに、ダラダラと夜更かしするのはNGです。

最初にも触れましたが、規則正しい生活リズムが良いお通じの第1歩ですよ!
寝る前にも「上体ひねり」や、腸マッサージを取り入れると効果的ですね。
【苦しい眠れない】便秘の人が寝る前にすること3つだけ!
まとめ
便秘の原因にはいろいろありますが、便秘改善の1歩は規則正しいリズムから。
決まった時間に寝起きすることから始めましょう(^^)
明日が休日だからといって、ダラダラと夜遅くまでスマホをいじるのはNGですよ(^^)
【便秘に効果的】寝る前にやっとけ!3つの簡単ストレッチ
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
関連コンテンツ
ピックアップ!
- ストレスが原因なの?顔の左半分が痛くなる3つの病気
- 【違和感】喉に痛みとしこりがあるのは恐い病気?
- 【後頭部の頭痛】右耳の後ろがズキンと痛む原因はアレだった!
- 【オリーブオイルの効能】コレステロールが高い人が飲む量は?
- 飲み物だけでもOK?食欲がないときの朝食はどうすれば良い?
風邪対策
- 【風邪に効く薬の飲み方】栄養ドリンクは相性抜群?!
- 【ビタミン】風邪予防にサプリメントは効果があるの?
- 【風邪のときの入浴】風呂で汗をかけば熱が下がるの?
- 【インフルエンザの症状】a型 b型、熱が出ない人の差とは?
- 【子供がぐったり】風邪で高熱が出たときの食事3つのポイント
気になる女性の病気
- 【不正出血と腹痛】発熱と下腹部痛が伴う3つの病気
- 【下痢と腹痛】生理後の茶色い不正出血3つの原因
- 【不正出血】ひどい下腹痛…さらに下痢と吐き気がする原因
- 【不正出血】発熱・腰痛・下腹部痛になる原因はアレだった!
- 【女性の病気】下腹部の痛みがないしこりは何なの?
だるい病気
- 倦怠感はストレスだけじゃない!吐き気や腹痛で食欲不振なる原因
- 【痛みがないリンパの腫れ】倦怠感と微熱が続く原因は何なの?
- 【微熱と下痢が続く】倦怠感と食欲不振の原因はアレかも!
- 【倦怠感】腹痛と吐き気で食欲不振…1ヶ月も微熱が続く
- 【微熱でだるい】頭痛めまい倦怠感…脈が細い原因はなに?