右側のお腹の痛みは何なの?右の腹痛と便秘3つの原因
お腹の右側が痛くなってきたんですが、便秘のせいですか?
便秘で右側が痛くなるのは初めてなんですが。。
今回は、右側の腹痛について調べてもみました。
右側の腹痛と便秘3つの原因
そもそも便秘が原因で、右側のお腹が痛くなることは稀なようです。
右側の大腸にあるウンチはとても柔らかいので、便秘にならないそうです。
もし便秘になるとすれば、病気が大腸が狭くなっている可能性があります。

右側の腹痛と便秘原因について
- 虫垂炎(盲腸炎)
- 移動性盲腸
- 大腸憩室
虫垂炎(盲腸炎)
右のお腹が痛いときに、最初に頭に浮かぶのは
最初の症状としては、胃の周辺の痛み・吐き気・嘔吐などが起こります。

お腹の痛みが続き、痛みが移動しながら徐々に強くなっていきます。
最終的には、虫垂のある右のお腹が痛くなります。
実は、この虫垂炎でも便秘になることがあるそうですよ( ゚Д゚)
もし、虫垂が破れて「急性腹膜炎」になると、命にかかわります。。
なるべく、早くに病院に行って処置をしてもらうことが重要です。
移動盲腸
盲腸が一定の位置に固定されていないものを「
この「移動盲腸」では、右下腹部の鈍痛や便秘などの症状がみられるようです。
移動盲腸については否定的な意見もあり、腹痛の原因にはならないとの意見もあります。
大腸憩室炎
憩室があっても、ふつうは問題にはなりませんが、

これを「憩室炎」というもので、虫垂炎と間違われるほど痛くなるそうです。。
この憩室炎では、発熱・腹痛・嘔吐・腹部膨満感などの症状があり、
炎症を繰り返すとことで腸管が狭くなって、腸閉塞のような症状になるそうです。
お腹の右側が痛くなるのは、この憩室が右側にある大腸(上行結腸)に多いからです。
スポンサーリンク
治療について
- 虫垂炎 … 虫垂の切除手術をします。
症状によっては手術をしないで抗生物質で治療します。 - 大腸憩室 … 抗生物質で治療します。
憩室に穴があいて腹膜炎を併発したり、大腸の狭窄がひどいときには手術します。 - 移動盲腸 … 病気ではありません。
腸の形態異常による便秘は下記の記事を参考に!!
【便秘解消】腸の形が変!ねじれ腸と落下腸になる原因と治し方
まとめ
右の腹部痛には虫垂炎・移動盲腸・大腸憩室炎が原因で起こります。
また、それらの病気よっても便秘になりますから注意が必要です。
便秘でも激しい腹痛がありますが、右側の腹痛には要注意ですね(^^ゞ
【この痛みは便秘?】女性が右下腹部痛と腰痛になる3つの原因
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
関連コンテンツ
ピックアップ!
- ストレスが原因なの?顔の左半分が痛くなる3つの病気
- 【違和感】喉に痛みとしこりがあるのは恐い病気?
- 【後頭部の頭痛】右耳の後ろがズキンと痛む原因はアレだった!
- 【オリーブオイルの効能】コレステロールが高い人が飲む量は?
- 飲み物だけでもOK?食欲がないときの朝食はどうすれば良い?
風邪対策
- 【風邪に効く薬の飲み方】栄養ドリンクは相性抜群?!
- 【ビタミン】風邪予防にサプリメントは効果があるの?
- 【風邪のときの入浴】風呂で汗をかけば熱が下がるの?
- 【インフルエンザの症状】a型 b型、熱が出ない人の差とは?
- 【子供がぐったり】風邪で高熱が出たときの食事3つのポイント
気になる女性の病気
- 【不正出血と腹痛】発熱と下腹部痛が伴う3つの病気
- 【下痢と腹痛】生理後の茶色い不正出血3つの原因
- 【不正出血】ひどい下腹痛…さらに下痢と吐き気がする原因
- 【不正出血】発熱・腰痛・下腹部痛になる原因はアレだった!
- 【女性の病気】下腹部の痛みがないしこりは何なの?
だるい病気
- 倦怠感はストレスだけじゃない!吐き気や腹痛で食欲不振なる原因
- 【痛みがないリンパの腫れ】倦怠感と微熱が続く原因は何なの?
- 【微熱と下痢が続く】倦怠感と食欲不振の原因はアレかも!
- 【倦怠感】腹痛と吐き気で食欲不振…1ヶ月も微熱が続く
- 【微熱でだるい】頭痛めまい倦怠感…脈が細い原因はなに?