【胃痛と吐き気】便秘で背中の痛みが出る3つの原因
便秘で背中の痛みが出るのは何でなの?
胃痛と吐き気もあるのですが、便秘が原因なんでしょうか?
今回は便秘と背中の痛みについてです。
便秘で背中が痛くなる3つの原因
実は少し前に、便秘と胃の関係について調べていました。
それで、便秘の人の約半分の方が胃の症状を訴えているのだそうです。
便秘の人には、胃もたれ・胸焼けの症状などが見られるそうです。

それでは、前置きはこのぐらいにして本題に移りますね(^^)
便秘で背中がなる原因を、ザックリまとめたものです。
- 便秘による胃の症状
- 原因不明の胃痛のときは
- 他の病気の可能性
便秘による胃の症状
先にも少し触れましたが、便秘の人には胃の症状があることが多いようです。
便秘が原因で起こる、主な胃の症状をザックリとまとめたものです。
- 胃もたれ ⇒ 機能性胃腸症
- 胸焼け ⇒ 逆流性食道炎
- 胃痛 ⇒ 胃炎
これらの症状で背中側がいたくなるのは、後者2つの場合が多いようですね。
逆流性食道炎とは、胃液が食道に逆流して噴門(食道と胃のつなぎ目)が炎症する病気です。
実は、その噴門は背骨のかなり近い場所にあります。
それで、逆流性食道炎による痛みを背中の痛みとしてと感じることがあります。
また、便秘で行き場なくなった消化液が胃に逆流することがあります。
それで胃炎になってしまって、左側の背中が痛くなるケースもあるそうです。
【げっぷが臭い】便秘で胃もたれ吐き気がする3つの原因
原因不明の胃痛のときは
胃炎も逆流性食道炎もないのに、原因不明の胃の痛みがあるようなケースがあります。
胃のすぐ傍に、横行結腸と下行結腸の境目であるカーブがあります。

そこは便秘しやすい部分なので、そこのウンチの通りが悪くなると、
大腸がウンチを押し出そうとして痙攣を起こしたりするそうです。
その大腸の痛みを、胃の痛みと勘違いするケースが多いそうです。
便秘が解消されると、胃の痛みがウソのように消えてしまうそうですよ(^^)
便秘と下痢を繰り返すのも辛いのに!胃痛まで出るのは何で?
他の病気の可能性
便秘が原因ではなく、別の病気で背中が痛くなってしまうケースです。
背中が痛くなるものでは、すい臓・腎臓の病気や動脈瘤などですね。
便秘のせいと片付けないで、違和感を感じたら検査を受けましょう。
スポンサーリンク
腸内ガスで血液がドロドロに?!
便秘と胃痛について調べていて気になったのがですが、
「腸内の腐敗ガスが血中に溶け込んで、血液をドロドロにする」
と、書いてあるブログが意外に多かったです。

誰の受け売りかはわかりませんが、医学的にそんな症状は見たことがありません。。
血液中のガスは常に肺で交換されていますので、濃度が一定に保たれているのです。
体の水分が不足して、血液の粘度が増すことはあるかとは思いますが(^^ゞ
【逆効果】ヨーグルトや食物繊維が多い食べ物で便秘症状が悪化?!
まとめ
便秘で胃の症状が出ることが多く、背中が痛くなるケースもあります。
原因不明の胃痛のときは、便秘を疑ってみるといよいかも知れません。
便秘とは関係がない病気で背中が痛いこともありますので、注意してくださいね(^_-)-☆
【この痛みは便秘?】女性が右下腹部痛と腰痛になる3つの原因
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
関連コンテンツ
ピックアップ!
- ストレスが原因なの?顔の左半分が痛くなる3つの病気
- 【違和感】喉に痛みとしこりがあるのは恐い病気?
- 【後頭部の頭痛】右耳の後ろがズキンと痛む原因はアレだった!
- 【オリーブオイルの効能】コレステロールが高い人が飲む量は?
- 飲み物だけでもOK?食欲がないときの朝食はどうすれば良い?
風邪対策
- 【風邪に効く薬の飲み方】栄養ドリンクは相性抜群?!
- 【ビタミン】風邪予防にサプリメントは効果があるの?
- 【風邪のときの入浴】風呂で汗をかけば熱が下がるの?
- 【インフルエンザの症状】a型 b型、熱が出ない人の差とは?
- 【子供がぐったり】風邪で高熱が出たときの食事3つのポイント
気になる女性の病気
- 【不正出血と腹痛】発熱と下腹部痛が伴う3つの病気
- 【下痢と腹痛】生理後の茶色い不正出血3つの原因
- 【不正出血】ひどい下腹痛…さらに下痢と吐き気がする原因
- 【不正出血】発熱・腰痛・下腹部痛になる原因はアレだった!
- 【女性の病気】下腹部の痛みがないしこりは何なの?
だるい病気
- 倦怠感はストレスだけじゃない!吐き気や腹痛で食欲不振なる原因
- 【痛みがないリンパの腫れ】倦怠感と微熱が続く原因は何なの?
- 【微熱と下痢が続く】倦怠感と食欲不振の原因はアレかも!
- 【倦怠感】腹痛と吐き気で食欲不振…1ヶ月も微熱が続く
- 【微熱でだるい】頭痛めまい倦怠感…脈が細い原因はなに?