【意外な事実】ストレス性の下痢腹痛に正露丸は効果があるの? | わたしの健康ノート

【意外な事実】ストレス性の下痢腹痛に正露丸は効果があるの?

ストレス性の下痢に、正露丸は効くのでしょうか?


下痢・食あたり・水あたりに「正露丸」といいますが、ストレスにはどうですか?

今回、はストレス性の下痢に正露丸が効くのか調べてみました。

スポンサーリンク

data-matched-content-rows-num="8" data-matched-content-ui-type="image_stacked" data-ad-format="autorelaxed">

そもそも正露丸のってなに?



正露丸の成分について



正露丸の主な成分は「クレオソート」です。

icon-check-square-o クレオソートには「クレオソート」と「石炭クレオソート」の2種類あります。
 

 icon-flask 木クレオソートはブナやマツなどの木酢液を蒸留してつくられたものです。

昔は化膿症の治療や、外科用消毒薬として用いられていました。

これが木クレオソート


木酢液は、園芸用品店などでよく見ることができますよね(^^)



 icon-flask 石炭クレオソートは、コールタールを蒸留して作られた防腐剤です。

昔は木でつくられた塀や、木の電柱などに塗って雨風からの腐食を防いでいました。


もう、用途が異なります。。


 icon-warning それで、正露丸に使われているのは「木クレオソート」の方です。

ここは、とても誤解されやすいところです。。

クレオソートの他には4種類の生薬が含まれていて、正露丸の効果を高めています。


正露丸の効果



正露丸は、臭いからして強い殺菌作用で下痢を止めると思われていますが、

正露丸の「木クレオソート」は主に胃から吸収されるので、腸に届くのは極少量ようです。

正露丸

ですので、正露丸で腸内細菌を殺菌することはできません。。

つまり、悪玉菌も善玉菌も殺すことはないということ。


 icon-check-square-o しかしながら、木クレオソートには腸の動きを正常にし、

腸の水分の調節機能を改善する働きがあるようです。

 

ストレス性下痢への効果

 

 icon-pencil-square-o 前置きが、長くなってしまいましたが、正露丸の「大正製薬」の研究では、

「木クレオソート」がストレス性の下痢に対しても効果があると報告しています。


意外でした。。


ですので、ストレス性の下痢に効果が期待できます icon-thumbs-o-up 

 icon-arrow-circle-o-right ストレスによる下痢に対する効果(大正製薬)

スポンサーリンク


正露丸と糖衣Aの違い



「正露丸」では4種類の生薬が使用されていますが、「糖衣A」では2種類です。

「正露丸」と「糖衣A」が効きはじめる時間は30程度で、両方とも差がないようです。

「正露丸」臭いが強くていかにも効きそうですが、どちらも効果は同じです(^^)

 

また、正露丸えは、虫歯に詰めて使用することができます。

あとは、飲みやすいかどうかの違いしかありません(^^ゞ

 icon-arrow-circle-o-right 【ストレス性の腹痛】下痢が続く過敏性腸症候群は完治するの?

 

まとめ



正露丸は、腸管の運動や水分の調整機能を改善する効果があります。

また、ストレス性の下痢などの症状にも効果が期待できることがわかりました。

強烈な臭いで誤解されすいのですが、殺菌効果はありません(^_-)-☆


 icon-arrow-circle-o-right 【ストレスとは限らない】下痢や便秘で腹痛が続く3つの原因

よろしければシェアお願いします

スポンサーリンク

スポンサーリンク

NEXT »
PREV »
HOME » わたしの健康ノート

関連コンテンツ

ピックアップ!

風邪対策

気になる女性の病気

だるい病気

この記事のコメント

訪問ありがとうございます!

誤解を招く表現でしたので、訂正いたしました。ご指摘ありがとうございました。
腸内細菌を殺菌して下痢を止めるタイプの薬ってなんのことですか?
具体的に品名を挙げてください

この記事へのコメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

わたしの健康ノート TOP » 下痢がつらい » 【意外な事実】ストレス性の下痢腹痛に正露丸は効果があるの? | わたしの健康ノート