【子供の腹痛】食事後に嘔吐下痢…発疹も出てきた原因は
突然子供だけが食後に嘔吐下痢に!
腹痛だけじゃなく、発疹も出てくる原因はなに?
今回は、子供の突然の腹部症状と発疹の原因についてです。
子供の腹部症状と発疹の原因
家族全員が同じものを食べて、嘔吐下痢になったときは食中毒を疑いますが、
突然に子どもだけに症状が起こって、発疹も出るとなると、
「食物アレルギー」かもしれません
食物アレルギーは小児に多く、食中毒のような症状を起こします。
【潜伏期間はどれくらい?】食中毒の種類と症状の一覧

食物アレルギーは、ふつうであれば数分~食後数時間で症状が現れますが、
中には数日かかることもあるので、原因が特定できないこともあります。
食物アレルギーのおもな症状
- 胃痛
- 吐き気・嘔吐
- 発熱
- 下痢
- じんましん(発疹)
- かゆみ…など
さらに頭痛やめまいといった症状が現れることがあります。
時には呼吸困難・意識消失などのアナフィラキシーショックを起こす場合もあります。。
この病気の原因について
消化吸収された特定の食べ物に、体が過剰に反応(アレルギー反応)して起こるもの。
アレルギーの元になる食品にはいろいろありますが、
- 卵・マヨネーズ
- 牛乳・バター・チーズなどの乳製品
- 大豆やソバ
- ピーナッツ
- トマト・きゅうり・りんご
- サバなどの魚介類
- タケノコ
- イースト菌
…などが代表的な食品で、人によって重い症状になります。。
生のものや古い食品でもアレルギー反応が起こりやすいといわれています。

ですので、肉も野菜も新鮮なもの選んで加熱して食べるとよいです。
卵や牛乳でアレルギーが出る場合は、それらの加工食品も避ける必要があります。
例えば、アイスクリーム・ケーキ・クリームシチューもですね(^^ゞ
この病気の治療について
アレルギーの元を特定して、できるだけ食べないようにすること。
また、それに代わる代用食品を使用して料理するなど。
アレルギーが出たときには胃腸薬や抗アレルギー剤で対処します。
症状が重ければステロイド剤を使用しますが、
ショック症状を起こしたときには緊急治療を要します。
【下痢と便秘】子供が腹痛のときに病院にいく目安は?
スポンサーリンク
余談:思い出しました
代用食品で思いだしました(^^)
小学生の頃、ベジタリアンの友達の家に遊びに行ったことがあります。
その子の家でカレーライスをご馳走になったワケですが、
お肉が「グルテン(大豆)」でできたもので、飲み物も豆乳で微妙な食事でした。。
当時小学生の自分には、カルチャーショック的な経験でしたね(^^ゞ
【子供の腹痛】発熱・嘔吐・下痢の原因はペットだった!?
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
関連コンテンツ
ピックアップ!
- ストレスが原因なの?顔の左半分が痛くなる3つの病気
- 【違和感】喉に痛みとしこりがあるのは恐い病気?
- 【後頭部の頭痛】右耳の後ろがズキンと痛む原因はアレだった!
- 【オリーブオイルの効能】コレステロールが高い人が飲む量は?
- 飲み物だけでもOK?食欲がないときの朝食はどうすれば良い?
風邪対策
- 【風邪に効く薬の飲み方】栄養ドリンクは相性抜群?!
- 【ビタミン】風邪予防にサプリメントは効果があるの?
- 【風邪のときの入浴】風呂で汗をかけば熱が下がるの?
- 【インフルエンザの症状】a型 b型、熱が出ない人の差とは?
- 【子供がぐったり】風邪で高熱が出たときの食事3つのポイント
気になる女性の病気
- 【不正出血と腹痛】発熱と下腹部痛が伴う3つの病気
- 【下痢と腹痛】生理後の茶色い不正出血3つの原因
- 【不正出血】ひどい下腹痛…さらに下痢と吐き気がする原因
- 【不正出血】発熱・腰痛・下腹部痛になる原因はアレだった!
- 【女性の病気】下腹部の痛みがないしこりは何なの?
だるい病気
- 倦怠感はストレスだけじゃない!吐き気や腹痛で食欲不振なる原因
- 【痛みがないリンパの腫れ】倦怠感と微熱が続く原因は何なの?
- 【微熱と下痢が続く】倦怠感と食欲不振の原因はアレかも!
- 【倦怠感】腹痛と吐き気で食欲不振…1ヶ月も微熱が続く
- 【微熱でだるい】頭痛めまい倦怠感…脈が細い原因はなに?