瞼の痙攣が止まらないのは病気?その原因と症状治療法も | わたしの健康ノート

瞼の痙攣が止まらないのは病気?その原因と症状治療法も

瞼の痙攣が止まらないのはビタミン不足なの?


この頃まぶた痙攣けいれんが止まらないときがあって不安です。。

もしかして、病気か何にかでしょうか。。「

スポンサーリンク

data-matched-content-rows-num="8" data-matched-content-ui-type="image_stacked" data-ad-format="autorelaxed">

瞼の痙攣が止まらない



たまに瞼がピクピクするこがありますが、暫くすれば治まるもの。

でも、それが頻繁に起こり、目立ってくるようなら、

特発性の局所性ジストニアよる眼瞼痙攣がんけんけいれんかも知れません。


この病気の原因について



ジストニーは自分の意志に関係なく、筋肉が動いたりねじ曲がったりする病気で、

ジストニアには、おもに「全身性」「局所性」の2つのタイプがあります。


全身性の場合は、大脳基底核や視床神経に変性がみられることがあり、

遺伝的要素が大きいと考えられはいますが、原因はわかってはいません。

局所性の場合は、ストレスなどが原因で起こるとも考えられています。


この病気の症状と治療



全身性のジストニアは、おもに身体や手足がねじれたままになります。

局所性のジストニアは、部分的なマヒや痙攣がみられます。


 icon-arrow-circle-o-down おもな局所性ジストニアのタイプ

  • 眼瞼痙攣がんせいけいれん 自分の意志に関係なく瞼が痙攣する
  • 痙性斜頸けいせいしゃけい 首を横に回した状態が続く
  • 痙攣性発声障害 喉頭や声帯の筋肉
  • 書痙しょけい 職業性ジストニアと呼ばれています


痙性斜頸頭の場合、向きを戻そうと、顎や首に手を当てる動作が見られます。

ジストニアには特効薬がなく、症状によって内服療法や外科的治療をします。

職業性ジストニアについては次項で説明しますね。

スポンサーリンク


専門職に起こる痙攣



局所性のジストニアで「職業性ジストニア」と呼ばれるタイプがあります。

専門職にみられるジストニアで、よく使う筋肉にマヒや痙攣が起こるものです。


ピアニスト、バイオリニスト、ライターなどに見られ、書痙と呼ばれています。

動いてはいけない指などが動いて、活動に支障をきたすものです。

フルート奏者などの口にマヒが起こるものに、口ジストニアがあります。


まとめ



瞼の痙攣が止まらないの原因には、ジストニアが隠れていることも。

ジストニアには全身性のものと、局所性の2タイプがあります。

ちなみにジストニアを疑った場合には、神経内科を受診しましょう。

よろしければシェアお願いします

スポンサーリンク

スポンサーリンク

NEXT »
PREV »
HOME » わたしの健康ノート

関連コンテンツ

ピックアップ!

風邪対策

気になる女性の病気

だるい病気

この記事へのコメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

わたしの健康ノート TOP » 医療と健康 » 瞼の痙攣が止まらないのは病気?その原因と症状治療法も | わたしの健康ノート