【イガイガ】喉が痛いときに効くコンビニで買える3つの飲み物
コンビニで買える喉に効く飲み物ってなんだろう?
今回は、コンビニで手に入る喉によいの飲み物です。
喉に効くコンビニの3つの飲みもの
深秋から冬にかけて空気が乾燥するので、喉がイガイガしてきますよね。
なんだか喉にいつも痰が絡んでいるようで鬱陶しいです。。

そんなときは、のどに効く市販薬を使うのもよいのですが、
それにプラスして飲み物も併用すると相乗効果が期待できます。
コンビニで買える喉に効く飲み物
はちみつ
喉に効くといえば、定番中の定番である「はちみつ」です。
もはや王道ですね。

もちろん、そのままハチミツを飲むわけではありません。。
自宅や会社などで、ハチミツをお湯に溶いて飲むワケです。
ハチミツには強力な殺菌作用があり、
古代エジプトでは火傷の消毒に使用されていたほど。
濃い目のハチミツをお湯にと溶いて飲むのがオススメです。
あるアメリカの研究チームの報告では、
小児用の市販薬よりも、ハチミツのほうが効果があったというデータがあるそうです。
小児用の市販薬よりも、ハチミツのほうが効果があったというデータがあるそうです。
レモン系の飲み物
レモンには殺菌作用と、少しではありますがビタミンCが含まれています。
冷たい飲みものは喉が痛いときにはNGですので、暖かくて飲みやすいものがよいです。

個人的にオススメなのは「ぽっかぽかレモン」です。
レモン系で飲みやすく、ハチミツも入っていますのでオススメです。
パワーアップしたければ、さらにハチミツを加えるのもありです。
【風邪に効く薬の飲み方】栄養ドリンクは相性抜群?!
スポンサーリンク
黒酢の飲み物
あと、もう1つピックアップするとすれば、黒酢系の飲み物ですね
黒酢にはアントシアニンが含まれていて、痰を除去する作用があります。
アントシアニンは、ブルーベリー・黒豆・黒ゴマに含まれている色素です。
ちなみに、黒酢はお米からつくられています。
アントシアニンにはアレルギー抑制作用がありますので、
花粉症対策にもなるかも知れません。
しかしながら、温めると飲みにくいので、せめて常温で飲みましょう。
【ビタミン】風邪予防に効果があるサプリメントはなに?
まとめ
コンビニで買える喉に効く飲み物は、やっぱりハチミツ系がオススメ。
ハチミツは腐るものではないので、自宅に常備薬として置いておきましょう!
ちなみに、わたしはハチミツ(原液大さじ1杯)を口に含んで、自然に喉に流すような感じで飲みます。
ハチミツの注意点としては、アレルギーやボツリヌス菌の混入などです。
【子供がぐったり】風邪で高熱が出たときの食事3つのポイント
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
関連コンテンツ
ピックアップ!
- ストレスが原因なの?顔の左半分が痛くなる3つの病気
- 【違和感】喉に痛みとしこりがあるのは恐い病気?
- 【後頭部の頭痛】右耳の後ろがズキンと痛む原因はアレだった!
- 【オリーブオイルの効能】コレステロールが高い人が飲む量は?
- 飲み物だけでもOK?食欲がないときの朝食はどうすれば良い?
風邪対策
- 【風邪に効く薬の飲み方】栄養ドリンクは相性抜群?!
- 【ビタミン】風邪予防にサプリメントは効果があるの?
- 【風邪のときの入浴】風呂で汗をかけば熱が下がるの?
- 【インフルエンザの症状】a型 b型、熱が出ない人の差とは?
- 【子供がぐったり】風邪で高熱が出たときの食事3つのポイント
気になる女性の病気
- 【不正出血と腹痛】発熱と下腹部痛が伴う3つの病気
- 【下痢と腹痛】生理後の茶色い不正出血3つの原因
- 【不正出血】ひどい下腹痛…さらに下痢と吐き気がする原因
- 【不正出血】発熱・腰痛・下腹部痛になる原因はアレだった!
- 【女性の病気】下腹部の痛みがないしこりは何なの?
だるい病気
- 倦怠感はストレスだけじゃない!吐き気や腹痛で食欲不振なる原因
- 【痛みがないリンパの腫れ】倦怠感と微熱が続く原因は何なの?
- 【微熱と下痢が続く】倦怠感と食欲不振の原因はアレかも!
- 【倦怠感】腹痛と吐き気で食欲不振…1ヶ月も微熱が続く
- 【微熱でだるい】頭痛めまい倦怠感…脈が細い原因はなに?