【吐き気で食欲がない】子供が下痢で腹痛のときに注意する病気
子供が腹痛と下痢で吐き気がするのですが…
でも、変なものを食べさせた覚えがありません。。いったい何が原因なの?
今回は、下痢・吐き気・腹痛になる子どもの病気をしらべてみました。
下痢・腹痛・吐き気が現れる子供の病気
変なものを食べていないのに、急な下痢や腹痛・吐き気などが現れたなら、
「急性腸炎」かも知れません
急性腸炎では、急な下痢・吐き気・嘔吐・腹痛などの症状が現れます。
腸に病気がなくても、一時的な胃腸の不調でも見られるそうです。
それと同じような症状が現れたときに、注意する病気があります。
【潜伏期間はどれくらい?】食中毒の種類と症状の一覧
注意が必要な病気とは…
それは「食物アレルギー」です
「食物アレルギー」は子どもに多く、食中毒のような症状があります。
食物アレルギーでは、吐き気・嘔吐・下痢・腹痛・じんましん・かゆみなどが現れます。
ふつう症状は、食後数分~数時間後に現れることが多いようですが、
症状が数日後に現れることもあり、原因がはっきりしないこともあるそうです。

食物アレルギーでもっとも恐いのが「アナフィラキシーショック」で、
急激なアレルギー反応でショック症状を起こし、数時間後に亡くなることもあるようです。。
その場合には緊急の治療が必要になりますが、日頃の予防も重要になります。
【子供の腹痛】食事後に嘔吐下痢…発疹も出てきた原因は
スポンサーリンク
どうしたら予防できるの?
自分や、自分の子どもが食物アレルギーと分かったなら、
アレルギーの元になっているものを見つけ、その加工食品を避けること。

アレルギーの元が牛乳だった場合には、チーズなどの加工食品や、
グラタンなどの牛乳を使った料理も避けるようにします。
野菜も肉も生で食べるとアレルギー反応が出やすいので、加熱して食べるようにします。
ただの風邪じゃない!食欲不振・吐き気・下痢・発熱になる病気
まとめ
食物アレルギーは子どもに多く、急性腸炎似ているので注意が必要です。
食物アレルギーの予防は、できる限りその食品を食べないことです。
重篤なアレルギー症状が出たときには、すぐに救急車を呼びましょう。。
【食欲がない原因】なんとなく子供の元気がないときは病気なの?
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
関連コンテンツ
ピックアップ!
- ストレスが原因なの?顔の左半分が痛くなる3つの病気
- 【違和感】喉に痛みとしこりがあるのは恐い病気?
- 【後頭部の頭痛】右耳の後ろがズキンと痛む原因はアレだった!
- 【オリーブオイルの効能】コレステロールが高い人が飲む量は?
- 飲み物だけでもOK?食欲がないときの朝食はどうすれば良い?
風邪対策
- 【風邪に効く薬の飲み方】栄養ドリンクは相性抜群?!
- 【ビタミン】風邪予防にサプリメントは効果があるの?
- 【風邪のときの入浴】風呂で汗をかけば熱が下がるの?
- 【インフルエンザの症状】a型 b型、熱が出ない人の差とは?
- 【子供がぐったり】風邪で高熱が出たときの食事3つのポイント
気になる女性の病気
- 【不正出血と腹痛】発熱と下腹部痛が伴う3つの病気
- 【下痢と腹痛】生理後の茶色い不正出血3つの原因
- 【不正出血】ひどい下腹痛…さらに下痢と吐き気がする原因
- 【不正出血】発熱・腰痛・下腹部痛になる原因はアレだった!
- 【女性の病気】下腹部の痛みがないしこりは何なの?
だるい病気
- 倦怠感はストレスだけじゃない!吐き気や腹痛で食欲不振なる原因
- 【痛みがないリンパの腫れ】倦怠感と微熱が続く原因は何なの?
- 【微熱と下痢が続く】倦怠感と食欲不振の原因はアレかも!
- 【倦怠感】腹痛と吐き気で食欲不振…1ヶ月も微熱が続く
- 【微熱でだるい】頭痛めまい倦怠感…脈が細い原因はなに?