【病気の兆候?】体臭が納豆臭い気がする3つの原因
たまに体から納豆のような臭いがするんですが、なんなの?
友達に臭いのことを聞いても、そんな臭いはしないと言われるのですが。。
今回は、体臭が納豆臭くさくなる原因を調べてみた。
体臭が納豆臭い3つの原因
体臭でわりやすいのが、口臭、加齢臭・脇汗臭・アンモニア臭などですが、
これは、比較的に他人のも分かる匂いなので検討がつきます。
しかし、他人に聞いてもわからないとなると、体臭ではないかも知れませんね。

それで、体が納豆のような臭いがする原因を調べてみました。
- 鼻のにおいが原因
- カビの臭いが原因
- 衣類からの臭い
鼻のにおいが原因
顔が脂っぽい人や、鼻の頭にが脂っぽい人なら経験があると思いますが、
鼻の頭に脂がうっすらと浮いてくると、納豆の臭いがすることがあります。
鼻からの臭いは自分だけにしか感じないので、人に聞いてもわかりません。
何かの原因で、臭覚が敏感になっていることも考えられます。
カビの臭いが原因
わかりやすいのが、エアコンからカビの臭いですね。
カビが繁殖するのはエアコンばかりではありません。
キッチン・お風呂場・トイレなどの水周りや、結露によるサッシのカビもですね。
畳やカーペットなどもカビが繁殖しやすいところです。
これは体からする臭いではなく、どちらかというと生活臭の臭いです。
生活臭の臭いが、着ている衣類などにつくケースです。
スポンサーリンク
衣類からの臭い
生乾きでしばらく放置された洗濯物からの臭いです。
そのような服が乾いたとしても、変な臭いが残っている場合があります。

体臭の臭いではなく、衣類からの臭いですね。
仕上げ剤を使った洗濯物が、時間をかけて乾くと臭くなりますね。
【男性の体臭】男臭に効果的な市販サプリメントはなに?
まとめ
体臭であれば、つ~んときたり、酸っぱい臭いがします。
納豆臭いといったときは、生活臭や衣類からの臭いが多いようです。
特殊なケースとして、発達障害で臭覚が敏感になっていることもあります。
【大人の発達障害】感覚過敏が原因の偏食…薬で対処できるの?
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
関連コンテンツ
ピックアップ!
- ストレスが原因なの?顔の左半分が痛くなる3つの病気
- 【違和感】喉に痛みとしこりがあるのは恐い病気?
- 【後頭部の頭痛】右耳の後ろがズキンと痛む原因はアレだった!
- 【オリーブオイルの効能】コレステロールが高い人が飲む量は?
- 飲み物だけでもOK?食欲がないときの朝食はどうすれば良い?
風邪対策
- 【風邪に効く薬の飲み方】栄養ドリンクは相性抜群?!
- 【ビタミン】風邪予防にサプリメントは効果があるの?
- 【風邪のときの入浴】風呂で汗をかけば熱が下がるの?
- 【インフルエンザの症状】a型 b型、熱が出ない人の差とは?
- 【子供がぐったり】風邪で高熱が出たときの食事3つのポイント
気になる女性の病気
- 【不正出血と腹痛】発熱と下腹部痛が伴う3つの病気
- 【下痢と腹痛】生理後の茶色い不正出血3つの原因
- 【不正出血】ひどい下腹痛…さらに下痢と吐き気がする原因
- 【不正出血】発熱・腰痛・下腹部痛になる原因はアレだった!
- 【女性の病気】下腹部の痛みがないしこりは何なの?
だるい病気
- 倦怠感はストレスだけじゃない!吐き気や腹痛で食欲不振なる原因
- 【痛みがないリンパの腫れ】倦怠感と微熱が続く原因は何なの?
- 【微熱と下痢が続く】倦怠感と食欲不振の原因はアレかも!
- 【倦怠感】腹痛と吐き気で食欲不振…1ヶ月も微熱が続く
- 【微熱でだるい】頭痛めまい倦怠感…脈が細い原因はなに?